2021.10.28 だいご苑
避難訓練
10/27避難訓練を行いました。米原商事の方から、放送の仕方を学び、担架での誘導方法や消火訓練を職員同士で実施しました。

苑庭にて消火器を使って実施!

米原商事さんから説明を受けました。皆真剣に聞いています。
担架にて階段をのぼりました。落とさないように!
備えあれば憂い無し!これで災害がおきても大丈夫!!
2021.10.28 清水館
敬老会を開催しました
このコロナ禍の中、先月(9月)久しぶりに敬老会を行いました。
敬老会として開催出来たのは1日のみでしたが、参加して頂いた方から
「良かったよ~」「楽しかった」などの言葉が多数聞かれ、スタッフ一同、
開催して良かったと胸をなでおろしております。
また今回、利用者の方に色紙とタオルをプレゼントさせて頂きましたが、
利用者によってはそれを玄関に飾ってある方もおられ、
その様子を見るにつけ、こちらも喜ばしく感じております。



ご利用者のみなさん、これからも末永く、お元気でおられますように。
2021.10.21 だいご苑
実りの秋🍠
こんにちは。
実りの秋、食欲の秋がやってきましたね。
だいごデイサービスセンターでは、近くの畑で恒例の芋ほりをしました。
秋晴れの下、利用者様と一緒に爽やかな汗をかきながら、頑張ってサツマイモを掘りました❕


今年は、立派なサツマイモがたくさんとれましたよ💛

頼もしい男性利用者様に大量のサツマイモをデイサービスまで運こんでいただきました。
待ち構えていた女性利用者様が、泥を落としながら、日当たりのよい場所に干してくれました❣
(皆様、ご協力ありがとうございました(^^♪)


沢山のサツマイモに、自然に利用者やスタッフが集まる一日となりました。
後日皆さんで食べる予定です。楽しみですね😊


2021.10.16 中田館
収穫の秋!中田農園!
だんだんと肌寒い季節になってきましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
収穫の秋ということで、先日さつまいも掘りを行いました!
利用者の方達は慣れた手付きで次々と掘っておられ、「久しぶりにしたら楽しいわ」「焼いて食べたら美味しそうやね」と笑顔で話されていました。



収穫したさつまいもは、おやつの時間に提供したいと思います(^^)
2021.10.06 ゆめ
敬老会
皆さん、こんにちは~(^^)
蔓延防止は解除になりましたが、引き続き新型コロナウイルスに気をつけていきましょう。
最近のゆめでは、敬老の日に合わせて20日から3日間、感染対策を徹底し敬老会を行いました👵👴
今年は喜寿、米寿、紀寿(白寿)を迎えられる3名の利用者様に
アルバムと色紙をゆめからプレゼントさせていただきました。


残念ながら今年も中止となった、八尾の名物『越中おわら節』を職員が出し物としてはっぴを着て踊りました。
その様子は,,
ゆめのインスタグラム(@yume_iki2)で見ることできます、ぜひ見てみてくださいね👀
皆さんは
「なつかしいねぇ」「あんたらちいつ練習しとったがけ!」や
「みんな上手やったちゃ~」と言って下さいました笑
中には職員の輪に入り一緒におどってくださった方や、おわらを口ずさんで雰囲気に入っておられる方等
利用者様、職員共にとても楽しみました!!
また敬老の日にはケーキセレクトも行いました🍰
ロールケーキ、チョコケーキ、ショートケーキ、抹茶ケーキ、ゼリーの5種類の中から
食べたいものを3種類選んでいただき提供しました。


皆様あまりにもおいしそうに食べられるので、私も食べたくなり帰りにケーキを買って帰りました(笑)