2024.08.10 中田館
今年のかかしは・・・。
中田館デイサービスでは
今年度のかかし祭りに向けて
かかしを作成しています!!
今年作成しているかかしは・・・

写真にもちらっと写っていますが・・・
「千と千尋の神隠し」のハクです!!🐉
辰年にちなみ、かかしで龍の姿のハクと人間の姿のハクを作ろうとがんばっております!!
完成が楽しみです(*´▽`*)
2024.08.01 だいご苑
七夕祭りに行って来ました☆ミ
夏の疲れが出やすい頃となりました。
皆様、お身体にお変わりないでしょうか?
入居の皆様と一緒に戸出七夕祭りに行ってきました🎋
色鮮やかな七夕飾りがとても綺麗ですね。


縁日の方も見学してきました。



水中を泳ぐ金魚の姿が涼しげですね✨
散策の途中で少し休憩。
水分補給をしっかりして、熱中症対策もバッチリです。
天気も良く暑い中でしたが、皆様とても楽しんでおられました。
来年もまた見学に行きたいですね。
2024.07.31 ゆめ
夏ですね🌻
皆さんこんにちは!なかなか,梅雨が明けませんが,今年も暑い夏になりそうですね。皆さんと暑さに負けないようにひまわりの壁画を制作しました。
皆さんがそれぞれの個性を生かしてヒマワリを描いてくださいました。見る人の心を明るくするような、素晴らしいヒマワリの壁画が完成しました。



完成した壁画です!


2024.07.24 スタッフブログ
七夕飾り🎋
皆さんこんにちは
7月に入りだんだん暑さが強く🥵なる一方、梅雨のじめじめが続いております💦
水分補給をして熱中症対策しましょう😊
7月は、七夕の季節ですね🎋
だいごデイサービスセンターでは、利用者さんと短冊に願い事を書いていただき、
七夕飾りをしました(^▽^)/

家族の健康や、たくさんご飯を食べたい等たくさんのねがいごとが書かれていました。
皆さんの願いが叶いますように😊

2024.07.16 中田館
カラフル☆ひんやりドリンク作り♬
こんにちは🔆
蒸し暑い日🌞が続く中、だいご中田館小規模多機能では、
利用者の皆様と一緒にクリームソーダ🍸作りに挑戦しました✨
その様子を紹介します🎵
最初に好きな色のシロップをグラスに入れ、ソーダ水を加えます。
「こんなに綺麗な色になるんやね~」と驚きの声が上がりました。
色鮮やかなソーダが出来上がり、見た目からも楽しめました。
最後にソーダの上にクリームを乗せて、クリームソーダの完成です🎉✨
カラフルなソーダが揃いました☆彡
ひんやりとしたクリームソーダを堪能しておられました🎶
今後も涼を感じられるような活動を企画していきます🥰💖
2024.07.06 スタッフブログ
皆でレクリエーション♪
皆さんこんにちは(^▽^)/
段々暑くなりもうすぐ夏になりますね🌞
だいごデイサービスでは高校生の方が研修に来られました。
高校生の方が主体となって利用者さんといっしよにゲームをしました(^▽^)/

始めは緊張しながらの司会でしたが、利用者さんと楽しそうにゲームされていました😊
2024.05.31 清水館
コーラス慰問 いちごの会様
だいご清水館では、5/22(月)に「いちごの会」様のコーラスの慰問がありました💕
「東京ブギウギ」や「365歩のマーチ」など懐かしの歌に、皆さん拍手をしながら口ずさんでおられました🎤✨✨
とても大盛況で、たくさんの利用者様が「また聞きたいわ~」と話されていました!!
「いちごの会」様ありがとうございました😊
2024.05.31 だいご苑
手作りおやつ どら焼き
みなさんこんにちは!5月も終わりますがいかがお過ごしでしょうか?
デイサービスでは、手作りおやつにどら焼きを作りました😊
職員が生地をホットプレートで焼き、利用者さんにスプーンを使ってあんこをのせていただきました🍪
利用者さんから、「美味しいわー」「もっと食べたい😊」と喜んでいただけました。
6月も法話や、手作りおやつなど行事を計画しています。
これからも利用者さんに季節を感じていただけるようなサービスを提供していきたいと思います。(^▽^)
2024.05.30 だいご苑
花飾り作成❁楽しいひと時
皆さんこんにちは!
田を渡る風が気持ちの良い季節となりました。いかがお過ごしでしょうか?
地域密着型特養の皆さんで梅雨を彩るあじさいの壁飾りを作りました!
ハサミを器用に使って花びらを作成。きれいな飾りが出来ました!


色々な色の花びらがとても綺麗ですね✨✨
皆さんで集まられ、話に花を咲かせておられました🌼

にこやかな笑顔で皆さんとても楽しそうにしておられました!
コロナも落ち着き、集まって話せる機会が増えてきて、
職員も楽しそうにしておられる入居者様から元気を分けてもらっています!
2024.05.30 ゆめ
ゆめ お出かけレポート🚙
早いもので,5月もあとわずかとなりましたね。
片付けた冬物上着を引っ張り出したくなるような肌寒い日もあれば,真夏のように暑い日になったりと寒暖差が激しい5月でしたが,ゆめではあちこちとお出かけしてきました。
釣り堀体験🎣
初めての試みとして,養魚園の釣り堀へ行って来ました。
「いざ釣り堀へ!」とワクワクしながら向かったのですが,残念ながら雨が降ってきて釣りは中止😭
展示されている鯉を眺めたり,餌をあげたりして楽しんできました。
「うちの鯉もここで買ったよ」「鯉は人間のご飯も食べるよ」など,皆さんのおうちの鯉についてもお話しして下さいました。
高岡では鯉は身近なペットなのですね😲
大門凧祭り
5年ぶりに開催された大門凧祭りに行って来ました。
河川敷で凧を揚げている様子を眺め,凧が揚がるたびに「おー!」と歓声があがっていました。
おとぎの森 バラ鑑賞🌹
おとぎの森へバラを観に行ってきました。
日曜日だったので,たくさん人が来ていてとても賑やかでした。
肝心のバラは少し見頃の時期を過ぎているものもありましたが,いろんな種類のいろんな色のバラが咲いていました。
来年はもう少し早く行って,満開のバラを観たいですね。


