2024.05.30 だいご苑
花飾り作成❁楽しいひと時
皆さんこんにちは!
田を渡る風が気持ちの良い季節となりました。いかがお過ごしでしょうか?
地域密着型特養の皆さんで梅雨を彩るあじさいの壁飾りを作りました!
ハサミを器用に使って花びらを作成。きれいな飾りが出来ました!
色々な色の花びらがとても綺麗ですね✨✨
皆さんで集まられ、話に花を咲かせておられました🌼
にこやかな笑顔で皆さんとても楽しそうにしておられました!
コロナも落ち着き、集まって話せる機会が増えてきて、
職員も楽しそうにしておられる入居者様から元気を分けてもらっています!
2024.05.30 ゆめ
ゆめ お出かけレポート🚙
早いもので,5月もあとわずかとなりましたね。
片付けた冬物上着を引っ張り出したくなるような肌寒い日もあれば,真夏のように暑い日になったりと寒暖差が激しい5月でしたが,ゆめではあちこちとお出かけしてきました。
釣り堀体験🎣
初めての試みとして,養魚園の釣り堀へ行って来ました。
「いざ釣り堀へ!」とワクワクしながら向かったのですが,残念ながら雨が降ってきて釣りは中止😭
展示されている鯉を眺めたり,餌をあげたりして楽しんできました。
「うちの鯉もここで買ったよ」「鯉は人間のご飯も食べるよ」など,皆さんのおうちの鯉についてもお話しして下さいました。
高岡では鯉は身近なペットなのですね😲
大門凧祭り
5年ぶりに開催された大門凧祭りに行って来ました。
河川敷で凧を揚げている様子を眺め,凧が揚がるたびに「おー!」と歓声があがっていました。
おとぎの森 バラ鑑賞🌹
おとぎの森へバラを観に行ってきました。
日曜日だったので,たくさん人が来ていてとても賑やかでした。
肝心のバラは少し見頃の時期を過ぎているものもありましたが,いろんな種類のいろんな色のバラが咲いていました。
来年はもう少し早く行って,満開のバラを観たいですね。
2024.05.12 だいご苑
ドライブに行ってきました🌸
皆さんこんにちは🌷
暖かい季節がやってきました~
四月はお花がたくさん咲きました。
利用者の皆様と一緒に高岡古城公園の桜ドライブや、チューリップ風呂、花の鉢植えなど、お花に触れることが出来ました。
久しぶりのドライブで利用者さんの素敵な笑顔が見られました♡
「あったかくて🌸桜きれいでよかった」「お風呂チューリップ入っていて気持ち良かった🌷」と嬉しそうに話されていました。
季節を感じながら楽しいドライブになったようでよかったです。
今年度も皆さんと元気に活動していきたいです。
2024.05.08 中田館
二上山まで行ってきました!
中田館デイでは
連休中に二上山までドライブに行ってきました!
二上山の山頂付近に大きな鐘があるので
利用者様は一生懸命に鐘を鳴らしておられました!
「この歳になって、二上山に登って、鐘鳴らせると思わんかった。」と
嬉しそうな顔をされていました。
次のドライブもお楽しみに(^^♪
2024.05.04 中田館
だいご中田館小規模の日常
若葉が薫るころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか
早速ですが今回はだいご中田館小規模からレクリエーションの様子をお伝えします!!
題して『物送りレース』
うちわを使ってあんなものやこんなものを隣の人に渡していきます
最初はお手玉です(^^;)しかも5個
落とさないように気を付けて~!
お次は輪っかにした新聞が回ってきました!(^^)!
真剣な表情です(^^)/~~~
最後はマジック( ̄▽ ̄)これは予想外でしたね
みなさんなかなか上手に送ってました
こんな感じで楽しみながら日常を過ごしております
それではまたね(^_-)-☆
2024.04.28 ゆめ
新年度スタート
4月になり,ゆめにも新しい職員が入ってきました。介護職員の福田さん,生活相談員の藤さん,作業療法士の長森さん,看護師の木元さんです。
今年は,4人の新しい職員を迎え,頑張っていきたいと思います。
桜も咲き,桜ドライブに行って来ました。満開の桜を見て皆さん,「綺麗やわ!」とニコニコ笑顔でした。
これからもいろんなドライブを企画していきたいと思います。皆さん,楽しみにしていて下さいね🚙
2024.04.19 だいご苑
お花見ドライブ🌸
皆様、こんにちは❕
暖かい日が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか❔
地域密着型特養では、満開の桜を見に、ドライブに行きました。
とても綺麗です✨
「綺麗やね~🎵」と満面の笑みが見られました。
❕
あるご入居者様はドライブから帰ってこられた後に「最高やった❕」と職員に笑顔で話して
下さいました。
4月下旬にはお花見弁当も企画しています❕❕
今年度も皆さんに楽しんで頂けるようなレクリエーションを企画
していけたらと思います。
2024.03.25 だいご苑
こども園の見学ツアー✨✨
こんにちは😊
戸出福祉会では令和6年4月に幼保連携型認定こども園「といでこども園」が開園されます👏
3/ 21にはといでこども園の完成を祝い完工式が開かれました✨
といでこども園開園に向けデイサービスでは利用者様がこどもたちにプレゼントを製作中です😆
こちらはカレンダー作りの様子です。
桜🌸とチューリップ🌷をモチーフに4月のカレンダーを製作しました。
こども園のどこに飾られるか楽しみです😆
カレンダーは毎月送れればいいなーと現在構想中❗
5月はどんなテーマでカレンダーが作られるかお楽しみに~🎏
メダル作りの様子です🥇
子供たちが喜びそうなピカチューやドラえもん、アンパンマンのお祝いメダルを作りました😍
今回は開園ということでこどもたちみんなが新入園児❤
こどもたち全員にあげられるよう利用者さんが協力してメダル作りをしています😄
喜んでくれるといいな~❤
新入園児より一足先に完成したこども園の建物を見学してきました!
「新しくて木の香りがしてきれいだったよ」
「あんな建物だったらこどもたちもよろこぶちゃ」
「広くて走り回れるわ~」
見学に行かれた利用者さんたちからは大好評😆
入園式は4/5の予定です✨ワクワクしますね😀
プレゼントの一部は贈呈式を行い副園長先生にお渡ししました🎁
今後もデイサービスとこども園のつながりを継続していけたらいいなーと思っています❣
ようやく寒い冬も終わりぽかぽか陽気の春がやってきますね🌷
デイサービスでも新しい職員を迎え、新体制で4月を迎えます🌸
利用者の皆様に楽しんでいただけるよう頑張っていきますので、4月からのだいごデイサービスにも期待して下さいね😆
2024.03.05 ゆめ
春ですね😊
こんにちは😊
ゆめでも少しづつ春を感じる今日この頃です☀
今年も利用者の皆さんと桜の壁画を作成しました。一足早く,お花見気分です🌸
壁画を見ながら「また,お花見ドライブに行きたいわ!!」と言う声が聞かれたりします。👂
お花見ドライブは計画中なので楽しみにしていてくださいね🌸🚙🌸
ゆめではボランティアで二胡の演奏会があり,歌詞を口ずさみながら楽しまれました♫
素敵な演奏と衣装に皆さんうっとり~♪終わった後も「また聞かせてねー!」ととても喜んでくださいました👏
お礼に利用者様の手作りのバルーンアートの花束をプレゼントしました💐
おでんセレクトでは,5種類の具材からお好きなものを選んで熱々を召し上がって頂きました🍢
日曜企画でお菓子すくいを楽しんでいただきました♡皆さん,少しでもたくさんすくえるように真剣な表情で落とさないように頑張っておられました。お菓子は,お土産として持って帰って頂きました🍪
このように皆さん,楽しく過ごされています!皆さんの笑顔をみられ私たち職員も元気を頂いています💕
2024.02.29 だいご苑
春が近づいて来ていますね🌷🌷🌷
こんにちは
暖かい日が増えてきて春めいてきましたね🌷
みなさんいかがお過ごしですか?
デイサービスの利用者様、職員からは花粉症の症状が出はじめたという声もちらほら聞きます😢
花粉症の方にとってはつらい時期ですが季節の移り変わりを感じますね🌸
2月もデイサービスのご利用者様は元気いっぱいです!!
まずは節分の豆まき (/・・)/゜゜゜。。👹
今年はかわいい赤鬼さんと青鬼さんが登場しました👹
男性利用者さんの迫力ある豆まきにかわいい鬼さんは降参😥
「鬼は外!福は内!」大きな声で叫びながら豆まきをして邪気を追い払い一年の無病息災を願いました😊
画用紙で鬼の制作にも取り組みました👹
同じパーツを使って鬼の顔を制作したのですが笑っているような顔や怒っているような顔、目玉が3つの顔もありそれぞれの鬼に個性がにじみ出ていました😆
14日はバレンタインデー❤❤
手作りおやつでチョコレートケーキを作りました🎂
💗いつもありがとうございます💗という気持ちを込めてチョコレートケーキを作りました。
生クリームにチョコソース、チョコスプレー、カラフルなマシュマロを乗せて出来上がり😃💗
「おいしいわー🥰」とニコニコ笑顔で食べてくださいました🥄🎂
私たちの感謝の気持ちは伝わったでしょうか❓❓😊
皆さんの笑顔を見ることができ私たち職員もうれしいバレンタインデーになりました🎁
15日には職員の息子さんがボランティアに来てくださいました!!
お茶出しやレクリエーション、利用者さんとのコミュニケーションなど一日デイサービスの仕事を体験しながらお手伝いしてくださいました。
デイサービスで過ごす一日はどうだったでしょうか??
大変なこともありますが利用者さんの笑顔を見られる楽しいお仕事と感じていただけたら嬉しいです😊
春には次の進路に進まれるそうです。お勉強も大変だと思いますがデイサービス職員・利用者一同応援しています!!😁がんばって~😆
あと数日で3月ですね🌷
春らしくデイサービスの和室には7段のひな人形が飾られました✨
暖かい春にむけてデイサービスでは桜ドライブを予定しています🚌
春が待ち遠しいですね🌸
2024.02.14 中田館
雷門が出来るまで・・・。
中田館デイサービスでは
雷門のペーパークラフトを利用者様が挑戦しています!
はさみやカッターをうまく使用して、少しずつ作成しておられました。
細かく素材を切り取ったり糊付けする作業は手指の運動に、設計図通りに組み立てる作業は頭の運動にもなります!
少しずつ出来上がっていく様子に、今から完成が楽しみです(*´▽`*)
2024.02.02 清水館
清水館のもちつき大会☆
こんにちは!
だいご清水館では1/20にもちつき大会を行いました☆(^▽^)/
館長自ら杵をもって「ヨイショー!!!」の掛け声にあわせてついてくれましたよ!(o^―^o)
利用者さんも一緒に「ヨイショー!!!」と大きな声を出しておられました♪
お餅は、あんこ・きなこ・ごまの三種類を職員が一生懸命味付けしました☆
とっても美味しい、愛情たっぷりのお餅が完成し、利用者さんも「美味しいよ~(^▽^)」と大満足な様子でした(*^▽^*)♪