2023.03.20 清水館
春気分満喫🌸
こんにちは😊デイサービス清水館いこいでは、パンジーや菜の花が咲いていますよ!!


かわいいチョウチョが飛び交っています…春の気分でルンルンです💗
利用者様はスクラッチアートに取り組んでいます

集中され、ステキな作品がどんどん出来上がっています✨

2023.03.15 ゆめ
ドライブに行きたくなる季節になりましたね
暖かい日が多くなりましたね。
今年は例年より花粉が多く飛散しており、職員みんな鼻声で辛そうです。
ゆめでは利用者様と一緒に桜の木を作りました。
最初は「こんな細かいことできんわいね」といわれていましたが、やり始めると皆さん真剣に行っておられました。



2023.02.28 清水館
梅の花が咲きました☆
みなさんこんにちは!
デイサービス清水館つどいです!(^▽^)
もう2月も終わりますね(>_<)
3月に向けて梅の花を利用者様と一緒に作成し、ついに完成しました☆
うぐいすも飛んでいますよ~(o^―^o)

梅の花のオーナメントも素敵ですよね!一気に春らしくなりワクワクしてきました~(^▽^)/


利用者様の手作りひな人形もとってもかわいいです♡(*^▽^*)

次はどんな物を作ろうかな?季節に合わせたいろんな物をこれからも利用者様と一緒に作っていきたいと思います♪(^▽^)
2023.02.26 だいご苑
鬼が来た!!!
田んぼの雪が解けた頃にまた降ったりと
今年は大雪にならない分ちらちらと降る日が続きますね。
だいご苑ではそんな寒い中にも鬼がやってきました!
皆様も鬼に負けず紅白の玉を鬼に向かって笑顔になりながら投げていました!
さあ皆で一緒に『鬼は~外~ 福は~内~』



2023.02.19 中田館
目指せ億万長者!
中田館のデイサービスでは利用者様と一緒に縁起の良いゲームを行いました。
その名も「お札釣りゲーム」!

皆様に釣って頂いたのは「一万円」「千円」「500円玉」の三種類。
やはり一番高い一万円目がけて器用に釣竿を操り、釣りあげておられました(*´▽`*)
男性の利用者様も釣ったお札を懐や膝に積み上げて真剣に参加され盛り上がっていました。

全てのお札と硬貨を吊り上げたら、皆さんで釣果を数えて優勝者を決定しました!
一人一人値段を発表する時に「これだけあったら何を買いたいか?」と尋ねると、皆様より
「旅行にいけるね~」「いや貯めとくちゃ」「家族に少しあげるわ」等色んな回答がありました。
今回の一番の釣り長者は……15万1500円!!!

皆さんも周りの方と一緒に夢のある話をしながらやってみては如何でしょうか?(^▽^)/
2023.02.12 ゆめ
ゆめ駄菓子屋
年が明けてからもうひと月が経ちますね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
冷え込む日が続き布団からなかなか出れない日々です。
さて最近のゆめでは、利用者の方に楽しんで頂こうと1日限定の
ゆめ駄菓子屋を開催しました。
昔懐かしい駄菓子がたくさん並び、ついつい沢山買ってしまう方も
居られました。「こんなに種類あるの!?」「孫に良いお土産になった。」
と好評でまた色々な企画をやりたいなと思いました。
2023.01.31 だいご苑
あったかーいお汁粉を食べました♪
冷え込みが強く、厳しい寒さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
地域密着型特養では、手作りおやつでお汁粉を作りました。
皆さん、「甘くて美味しい。」「身体も心もあったまるね。」と好評でした。




今年もたくさん美味しい手作りおやつを作り、入居者様に楽しんでいただきたいと思います。

2023.01.30 スタッフブログ
今年のスタートは・・・
みなさん、こんにちは!
もうすぐ今年もはや1か月がたちますね。
寒さでこもってしまいそうなこの時期ですが、だいごデイでは今年も元気に活動中です!!
年初めには、書初め、初釜会など行いました。
何事も「初」は気持ちが引き締まりますね。


「初」といえば、初場所!!
富山出身の朝乃山をみなさんで応援しました!応援にも力が入りました😊
最近では、久しぶりに今年「初」出勤のパロがみなさんに癒しを提供中❤このかわいい顔を眺めると思わず、笑顔になったり、なでたり、・・・みなさんにとってよい刺激です(^^♪



ということで、新しい年もスタートし、心新たに、いろいろな活動に挑戦していきたいですね❤
元気に活動できる一年になるようスタッフ一同サポートしたいと思います。よろしくお願いします。
2023.01.19 ゆめ
2023年うさぎ年になりました!!
新年明けましておめでとうございます。
2023年卯年になりました。お正月はゆっくり過ごされましたか?
今年はゆめにもゆめ神社が登場しました!!


みなさんおみくじを引いて今年の運勢を占っていました。
午後からのレクリエーションでは福笑いを行いました。
できた顔をみて初笑いしていました。


2023.01.17 清水館
2023年明けましておめでとうございます。


2023年小規模多機能ホールは利用者様、職員共々元気に過ごしております。今年はうさぎ年、何事もピョンピョン飛躍できる年になればいいですね。
皆さんと楽しい思い出たくさん作って行きたいです。
今年もよろしくお願いいたします。
2023.01.14 中田館
無病息災を願って 初詣
皆さんお正月はどう過ごされましたか?
中田館では、毎年好評のおせち料理の他に、手作り年賀状、福笑いレク、射水神社への参拝と、お正月にちなんだ企画をご利用者様に楽しんでいただきました♪




1月11日~1月13日
1月とは思えない陽気の中、射水神社へ初詣へとお出掛けしました♪♪
皆さん久しぶりの参拝を、大変喜んでおられました♪
手を貸して下さった、射水神社の関係者の方々ありがとうございました!







一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息とともに
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
だいご中田館職員一同
2023.01.01 だいご苑
明けましておめでとうございます!
令和になって5年目に入りました!
今季は、今のところ大雪にならず田んぼの雪も雨で溶け始め、除雪の回数も少なくて済みほっとしています。
でもこれから1回は大雪になりそうですよね。。。
そうなった際の除雪時や車の運転時など皆様もお気を付けください。
さてだいご苑は年末から歳明けに向けいたる所で飾りづけが行われました。

こちらは正面玄関入ってすぐ正面。

こちらはステージ。

こちらは御利用者様のお部屋に面する壁の掲示板。
どの飾りも違う職員が時には御利用者様と一緒に作りましたが、素敵なものになってますよね。
今年も宜しくお願いいたします。