2022.02.25 だいご苑
ワクチン接種
皆様こんにちわ。県内で新型コロナウィルス感染症が拡大しており、感染予防対策に尽力されていることとお察しします。
だいご苑では、3回目のワクチン接種が2月の半ばから始まりました。利用者さまは、2月中に接種を終えますが、
職員はグループを分け、3月第1週には終える予定となっております。
ワクチン接種の際15分の待機場所・具合が悪くなった場合の休める場所があり、近くには看護師がスタンバイしている為
とても安心して接種することが出来ました!!



ワクチン接種以外にも、日々の感染予防対策を徹底して行っています。
①感染症発生時シュミレーションを行い、実際に関わった利用者様や職員の洗い出し
②終日フェイスシールド・マスクの着用
③1ケア1手洗い
④特養全職員アルコールスプレーの携帯
⑤休憩中は黙食でご飯
⑥1日2回環境消毒と換気
職員は、新型コロナウイルス発生時より県外への移動や同居家族以外との会食も控えるなど
行動制限を継続しております。とてもストレスの溜まることですが、利用者様を守る為にできる限りの
対策をとって参ります。
職員一丸となって塞を築き利用者様を守るぞ~!!職員一同頑張るぞ~!!
2022.02.04 だいご苑
節分👹
今年の2月3日は節分でしたね!
だいごデイサービスでは折り紙でかわいいおに👹を作りました!
個性豊かな作品ができあがりましたね♬

節分ゲームではおに👹めがけて新聞紙を丸めて投げました!みなさん力強くおにを退治してくださいました!!


昼食にはちらし寿司がでました♪あんかけうどんで身体がぽかぽかでしたね♬

今年はコロナがなくなってたくさん福が来るといいですね!!
ちなみに2月3日が節分というイメージがありますが年によって2月2日や2月4日になる日もあるそうです!(立春の前日が節分の日になるため)
来年はどんなことをしようかな。。。☺
2022.02.01 ゆめ
福笑い
みなさんこんにちは!
雪はだんだん溶け始めましたが、まだ肌寒くて毛布を手放せません、、(笑)
早くあたたかくなって欲しいですね。
さて最近のゆめでは、
午後からのレクリエーションの時間にコロナウイルス対策を徹底し、
福笑いゲームをしました(^-^)
ゲーム中は、
「あっちゃ~、あんな変なところ行ってしもた!」
「上手いこといったわ!」といった声が聞こえてきました。
整った顔や、変わった顔のおかめさんが出来て、皆さんでいっぱいわらいました(笑)
どれも個性豊かで素敵でしたよ~!!


~おまけ~
先日、成人式がありました!
式前日まで雨が降ると予報が出ていましたが、、、
当日は雨も雪も降らずくもりの中行われました(笑)
最近新型コロナウイルスが再び流行り始めているので、式が自体行われるか不安でしたが
中止や延期にもならず、予定通り行われてよかったです(^^)♪
なかなか会う機会のなかった友達にも会うことができ、
みんな元気だったようなのでよかったです!!